6月numazooのお知らせ

numazoo

2009年06月24日 07:42



あっという間の1ヶ月。今週の土曜日は第4土曜日。numazoo(ヌマヅー)が中央公園にごきげんパラソルを広げます。

6月numazooはどんなことが楽しめるの?そんなお知らせをしたいと思います。

記事の一番上の図が、当日の中央公園の大体のイメージです。

①トイレ横がメインステージ。らんリップさん(http://ran-lip.hp.infoseek.co.jp/)やガクショさんが歌って下さいます。朝10:30からのステージは確定。あと午後に1ステージとnumazoo放送局で30分ぐらいDJをして下さる予定です。

②ステージ脇がnumazoo放送局のDJブース。今月からいろんな人がかわるがわる喋っていきます。

③numazoo放送局の南側(狩野川側)とバックヤードでは、沼津市役所緑地公園課さんが「花いっぱいキャンペーン」で、花の苗の無料配布や、種の撒き方教室、コケ玉作り教室をやって下さいます。詳細は下のアドレスにて確認ください。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/ryokuchi/topics/hanaippai.htm

④芝生エリア南側はPiLOT(http://shirokuronyaon.blog.drecom.jp/)の秋山さんやB-HOUSEの内田さんによるラジコンの楽しさを教えてくれるワークショップをやって下さいます。やり始めると夢中になって止まりません。是非遊んでみて下さい。ジャンプ台なんかも持ってきてくれるのでアクロバティックなラジコンもみれると思います。

⑤芝生エリア北側は、先月からブースオープンしてくださってます「しゃぼんだマン」によるしゃぼん玉ワークショップがあります。巨大なしゃぼん玉。是非チャレンジしてみて下さい。

⑥芝生エリア西側の木陰のところには、本の無料で手に取って読めるnumazoo図書館を設置しました。お子さんにも利用しやすいようにマットを用意しましたので、マットの上に座って寛いで下さい。

⑦「チョークで地面に落書き。」白チョークで中央公園の地面に自由に落書きができます。チョーク欲しいとスタッフに声をかけていただければお渡しします。

⑧東の細長い木陰エリア北側には、よさこい東海道さぽーたーず倶楽部(よさぽ:http://sky.geocities.jp/numazuyosapo/)による「よさぽカフェ」がオープンします。コーヒーなどを販売して下さいます。

⑨よさぽカフェの一角にて、地サイダーワークショップ。沼津市の名水「柿田の泉」を利用して、地サイダーを作れるワークショップを開催します。サイダーも自分で作れば味も格別です。是非チャレンジして下さい。

⑩よさぽカフェのテーブル席の裏側には、明治史料館(http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sisetu/meiji/index.htm)からお借りする昔の沼津の地図が描かれた巨大パネルを展示します。去年、市立図書館に展示されたもので、明治史料館一の人気コンテンツをお借りさせていただくことが出来ます。あなたの知ってるお店はまだ残ってますか?コーヒーでも飲みながらゆっくりご覧になって下さい。

⑪よさぽカフェの南側には、NPOサプライズさん(http://surprizu.com/)によるペットボトルのキャップ(ワクチンにかわる)や紙パック(トイレットペーパーにかわる)の収拾箇所を設けて下さいます。午前と午後には影奉仕と題するゴミ拾いのワークショップを行って下さいます。当日の中央公園でのゴミの収集も手伝って下さいます。ゴミの分別も教わりつつ、手ぶらでnumazooを楽しみましょう。

⑫サプライズさんのさらに南側には、プリザードフラワー教室が開かれます。講師は、沼津近隣各所で花教室などを開かれているトモコさん(http://hana.i-ra.jp/)です。プリザードフラワーって何?って思われる方はトモコさんのブログからチェック!是非手にとって触って体験してみて下さい。

⑬プリザードフラワー教室の横では、スロービューティーわっかさん(http://salonbranche.i-ra.jp/)が出店して下さいます。ワンコインマッサージなどをしてくださると聞いていますが、詳しい情報はわっかさんのブログをチェックして下さい!

⑭ステージ脇ではnumazooの象徴となりつつある六角の星、お散歩カードの無料配布を行っています。今月はカードの増加もあるか?是非手にとって探してみて下さい。お気に入りの店が見つかると嬉しいです。

⑮最後に中央公園北側入口では、陽気も暑くなって来たので、スプリンクラーでの水打ちをしようと思っています。少しでも涼しい気分になっていただければ幸いです。

以上が6月numazooで開催されるものです。
numazooオープン前には、気持ちよく中央公園で笑顔になってもらえるように、皆で中央公園のトイレを掃除したりもします。是非遊びに来て下さい。

ちなみに雨天の場合は、仲見世商店街の一角をお借りして開催します。よろしくお願いします。

numazoo
~ぬまづごきげんパラソル~
毎月 第4土曜日
場所 沼津中央公園
ホームページ http://www.numazoo.com/
問合せ先 info@numazoo.com