THE BLUE WATER
先日、
ブルーウォーターの天野さんに音楽の素晴らしさについてお話を聞いた。納得です。自分は今までブルーウォーターでのライブを見たことがなかったので、どんなライブをされるのか興味津々。天野さんにお誘いいただいたこともあり、先週の土曜日に相方さんと東京から帰ってきていた妹を連れて、ブルーウォーターに行ってきました(笑)やっぱりここから見える狩野川の夜景は素晴らしい!
会場に行ってみると、知ってる顔がチラホラ。PiLOTのヤスミさんやお久しぶりのどらママ一家、丸平の川村さんまで会えたのはびっくりでした(笑)
今回のパフォーマーは、
DRIED BONITO(ドライドボニート)さん。和訳すると「かつおぶし」さん。出汁の利いたいい音楽を奏でます(笑)ライブはかなり盛り上がりました。ブルーウォーターでオールスタンディング。こんな光景がブルーウォーターであるんだな~と驚きました。DRIED BONITOさんの演奏が気になる方は、youtubeにて「DRIED BONITO」と検索すれば、パフォーマンスを見ることが出来ます。ご覧あれ。
2部構成で行われたこともあり、中休みに和風クレープを頂きました。やわ美味い!抹茶のアクセントがいい感じ。3人で分けっこして頂きました~。
アンコールの際にDRIED BONITOさんからお土産をもらう(笑)サイン入りのポスターと福岡の雑煮には欠かせないイイ出汁の出る葉っぱ「かつお菜」の種を頂きました。嬉しいね~。CDを帰りに妹の分と2枚購入。サインもバッチリ入ってます。帰りの車の中や家に帰ってからも、良かったねの感想を3人で言い合うほど大満足ライブでした。
翌朝は、ライブ時間にギリギリ到着だったので食べる暇がなくお土産にしてしまった「ドラボニ弁当」でした。もちろんブルーウォーターがこのイベントのために作ったかつおぶしを各所にちりばめた特製弁当。とっても美味しかった~!肉々しいハンバーグやいくらご飯が美味かった(笑)ホント、ブルーウォーターは素晴らしい。お客さんにもパフォーマーにも、音楽を通して、衣服を通して、食事を通して「本当の価値」を教えてくれている気がします。天野さんがこないだ自分に伝えたかったのはこんなことかなとも感じましたし・・・。とにかく心の込め方が優しいです(笑)いいお店です。
これから春シーズンへまっしぐら。ゴールデンウィークまでの間にいくつかのイベントを計画されているようです。ブルーウォーターのホームページをご覧になってください。きっと素敵な時間とご褒美があると思います。是非に。
最後に、1周年numazooの宣伝を。numazoo1周年を記念して、中央公園内だけに聞こえるラジオとして展開していたnumazoo放送局が、生中継の世界発信放送局に変わります。やる内容ややることは一緒なんですけど、USTREAMにて放送します。???と思われた方はnumazooのトップページをご覧下さい。動画の画面のところにUSTREAMの画面があります。当日、numazooに行けなくても、そこの画面からnumazooを覗くことが出来るようになりました。トークを聞けたり、パフォーマーの様子を見れたり、numazooの風景を見れるようになります。昨日の夜に試しで放送してみたのですが、なかなかの面白映像でした(笑)ということで、これから沼津中央公園から世界へ向けて笑顔を配信いたします(笑)時々は他のことでも配信するかもしれませんが、その時はお知らせします。お楽しみに。うんうん。ではまた。
ブルーウォーター(THE BLUE WATER)
住所 沼津市魚町15
TEL 055-951-0001
営業時間 11:30~22:00
定休日 無休
地図は
コチラ