2009年02月12日
いのこり準備完了
今週の日曜日のパーティーに向け居残り準備をしました(笑)
まずは看板代わりのイーゼルと黒板。とりあえずこんな感じにしました。ちょっと高いかな。日曜日に検討しましょう。


パラソルも染めQのエバーグリーンが届いたので塗ってみました。取り寄せ中のパラソルの重りの代わりを三島の山奥から借りて、設置してみる。いいんじゃないでしょうか。そういえば、まだテーブル買って無かったね。どうしよう?ちなみにこのテーブルも三島の山奥から借りてきたやつで、ハンドメイドです。このテーブルの黒さは塗ったんじゃないんですよ。バーナーで焼いて焦がしたものです。うちの親父、凝りすぎ(笑)



以上をあわせて、こんな感じで日曜日は中央公園に広げます。黒板の文字はアートデレクターの腕の見せ所だね。頼んだぜ!

報告でした。ではまた。
NUMAZOO
~ぬまづごきげんパラソル~
毎月 第4土曜日(2009年3月より)
場所 沼津中央公園
まずは看板代わりのイーゼルと黒板。とりあえずこんな感じにしました。ちょっと高いかな。日曜日に検討しましょう。
パラソルも染めQのエバーグリーンが届いたので塗ってみました。取り寄せ中のパラソルの重りの代わりを三島の山奥から借りて、設置してみる。いいんじゃないでしょうか。そういえば、まだテーブル買って無かったね。どうしよう?ちなみにこのテーブルも三島の山奥から借りてきたやつで、ハンドメイドです。このテーブルの黒さは塗ったんじゃないんですよ。バーナーで焼いて焦がしたものです。うちの親父、凝りすぎ(笑)
以上をあわせて、こんな感じで日曜日は中央公園に広げます。黒板の文字はアートデレクターの腕の見せ所だね。頼んだぜ!
報告でした。ではまた。
NUMAZOO
~ぬまづごきげんパラソル~
毎月 第4土曜日(2009年3月より)
場所 沼津中央公園
Posted by numazoo
2009年02月09日
ぬまづ ごきげん パラソル 始動
「沼津で遊ぶ!笑顔を創る!」
NUMAZOO(ヌマズー)は、毎月第4土曜日、沼津中央公園にいろんな笑顔が集い憩える「ごきげんパラソル」を広げます。
え?何々?ってお思いでしょ(笑)
その名の通り、まちでのんびりと自由に「ごきげんな笑顔」が集えたり、憩えたり、創れる場所があったらいいなと思って作ってみることにしました(笑)
ごきげんな笑顔は楽しいし、嬉しいし、幸せな気持ちになる。ごきげんな笑顔が集ったり、憩えたりする場所は、とっても素敵な空間だと思うんです。
NUMAZOOは遊びながら、楽しみながら、のんびりと、素敵な空間を創っていきたいと思って活動していこうと思ってます(笑)
NUMAZOOは3月28日の土曜日から活動を始めようと思っていて、最初なのでその日に向けてちょっと気合を入れて準備をしています。
まちには、ごきげんな笑顔をくれる「もの」や「人」や「景色」がいっぱいあるので、それを写真に収めて並べてみようと思ってます。昨日はその写真台の試作しました~(笑)どうせやるなら真剣に。うちのアートデレクターは感性高いからね~。写真台すら手を抜かず(笑)カインズで木を買ってきて磨いてます。木目が出ました。アートデレクターからNoが出ました(泣)試行錯誤(悩)やってみて○。アートデレクターのOKが出るものが夕方に見つかりました。どうなるんでしょ。お楽しみに(笑)



その中でも選りすぐりのものをポストカードにしようと思っていて、それらを集めたらちょっとした「おさんぽブック」になるようにしたいなと思ってます。そのカードを取る台も試作しました~。こんな感じはどう?トンテンカンテン。相方がそういえば私、技術好きだった!って笑って話してました。


のんびり寛ぐにはこんなチェアーも必要でしょ(笑)パラソルの下でグテ~ンだね。

肝心なごきげんパラソルも、カインズで格安なものを買ってきて、自分達で色を塗りました。アーノルドパーマー(笑)いいじゃん、いいじゃん。ごきげんパラソルの下に多くの笑顔を集めたいね~。



NUMAZOOの名誉会員のソラも朝からハシャギっぱなし。試作をしたあと、会議をすこししたんだけど、会議のころは流石に疲れたみたいで目がトロ~ン。終いには寝てましたね(笑)



今度のNUMAZOOの活動は、来週の日曜日、2月15日12時から。場所は沼津中央公園。3月28日に一緒に笑顔を集めてくれる協力者さん達と打ち合わせ兼パーティーをします(どっちがメインなのやら:笑)ちょっと面白そうだなと思う人は、中央公園に遊びに来て声をかけてみて下さい。NUMAZOOは一緒にごきげんな笑顔になりたいです。
最後にNUMAZOOの夢を。人と人を笑顔で結び、沼津を素敵な空間にしたいという純粋な思いで、NUMAZOOは活動していきます。いつか自分達の思いに共感をしてくれて、楽しんでくれる人たちが、ごきげんな笑顔と大小関わらずごきげんなパラソルを持って集ってもらいたいと願っています。いつの日か、笑顔とパラソルの数が1000を超えて、中央公園を溢れ、広がりをみせた時、子供達、沼津に関わる人たちが沼津って素敵なところなんだよ!と表現できる幸せな空間になっていると思います。

ささやかな夢ですが、そんな空間が出来るよう自分達の手で一歩ずつはじめていきます。うんうん。ではまた。
NUMAZOO
~ぬまづごきげんパラソル~
毎月 第4土曜日(2009年3月より)
場所 沼津中央公園
NUMAZOO(ヌマズー)は、毎月第4土曜日、沼津中央公園にいろんな笑顔が集い憩える「ごきげんパラソル」を広げます。
え?何々?ってお思いでしょ(笑)
その名の通り、まちでのんびりと自由に「ごきげんな笑顔」が集えたり、憩えたり、創れる場所があったらいいなと思って作ってみることにしました(笑)
ごきげんな笑顔は楽しいし、嬉しいし、幸せな気持ちになる。ごきげんな笑顔が集ったり、憩えたりする場所は、とっても素敵な空間だと思うんです。
NUMAZOOは遊びながら、楽しみながら、のんびりと、素敵な空間を創っていきたいと思って活動していこうと思ってます(笑)
NUMAZOOは3月28日の土曜日から活動を始めようと思っていて、最初なのでその日に向けてちょっと気合を入れて準備をしています。
まちには、ごきげんな笑顔をくれる「もの」や「人」や「景色」がいっぱいあるので、それを写真に収めて並べてみようと思ってます。昨日はその写真台の試作しました~(笑)どうせやるなら真剣に。うちのアートデレクターは感性高いからね~。写真台すら手を抜かず(笑)カインズで木を買ってきて磨いてます。木目が出ました。アートデレクターからNoが出ました(泣)試行錯誤(悩)やってみて○。アートデレクターのOKが出るものが夕方に見つかりました。どうなるんでしょ。お楽しみに(笑)



その中でも選りすぐりのものをポストカードにしようと思っていて、それらを集めたらちょっとした「おさんぽブック」になるようにしたいなと思ってます。そのカードを取る台も試作しました~。こんな感じはどう?トンテンカンテン。相方がそういえば私、技術好きだった!って笑って話してました。


のんびり寛ぐにはこんなチェアーも必要でしょ(笑)パラソルの下でグテ~ンだね。

肝心なごきげんパラソルも、カインズで格安なものを買ってきて、自分達で色を塗りました。アーノルドパーマー(笑)いいじゃん、いいじゃん。ごきげんパラソルの下に多くの笑顔を集めたいね~。



NUMAZOOの名誉会員のソラも朝からハシャギっぱなし。試作をしたあと、会議をすこししたんだけど、会議のころは流石に疲れたみたいで目がトロ~ン。終いには寝てましたね(笑)



今度のNUMAZOOの活動は、来週の日曜日、2月15日12時から。場所は沼津中央公園。3月28日に一緒に笑顔を集めてくれる協力者さん達と打ち合わせ兼パーティーをします(どっちがメインなのやら:笑)ちょっと面白そうだなと思う人は、中央公園に遊びに来て声をかけてみて下さい。NUMAZOOは一緒にごきげんな笑顔になりたいです。
最後にNUMAZOOの夢を。人と人を笑顔で結び、沼津を素敵な空間にしたいという純粋な思いで、NUMAZOOは活動していきます。いつか自分達の思いに共感をしてくれて、楽しんでくれる人たちが、ごきげんな笑顔と大小関わらずごきげんなパラソルを持って集ってもらいたいと願っています。いつの日か、笑顔とパラソルの数が1000を超えて、中央公園を溢れ、広がりをみせた時、子供達、沼津に関わる人たちが沼津って素敵なところなんだよ!と表現できる幸せな空間になっていると思います。

ささやかな夢ですが、そんな空間が出来るよう自分達の手で一歩ずつはじめていきます。うんうん。ではまた。
NUMAZOO
~ぬまづごきげんパラソル~
毎月 第4土曜日(2009年3月より)
場所 沼津中央公園
Posted by numazoo