2011年12月18日
12月numazooのお知らせ
すみません。バタバタしていて告知が遅くなってしまいました。
今月も盛りだくさん!是非遊びに来てください。

12月24日(土)10:00~15:00 @沼津中央公園
①くいもんや一歩スペシャル
今回のみのスペシャルセット
エビマヨと春巻とスープのセット 500円 限定50食
②ワンコインリラクゼーションマッサージ
③天然石ストラップ作りワークショップ&販売
④ビニール凧ワークショップ
⑤1000個の積み木でアートしちゃおう!
⑥シャボン玉ワークショップ
⑦ダンボールクレパスにお絵かき
⑧numazooカード
⑨numazooLive (飛び入り参加自由)※調整中
・Faith(アコースティック弾き語り)
⑩かるのさんによるふらっとLR(過去の新聞より昔の沼津を読み解く)
⑪みきさんによる紙芝居(+絵本)
⑫クリスマスツリー展示及びワイヤークラフトワークショップ&販売
⑬ハンモック
⑭餅つき

一歩さんのスペシャルランチがヤバイです(笑)毎年恒例の無料で食べられる餅つきと合わせれば大満足ランチになること間違いなしです(笑)⑪の久しぶりのみきさんの紙芝居も楽しみですね。⑫ワイヤークラフトも実際目の前で作っていただきましたが素晴らしいです。現在まちあるきステーションでも展示しています。是非みてください!
今月も盛りだくさん!是非遊びに来てください。
12月24日(土)10:00~15:00 @沼津中央公園
①くいもんや一歩スペシャル
今回のみのスペシャルセット
エビマヨと春巻とスープのセット 500円 限定50食
②ワンコインリラクゼーションマッサージ
③天然石ストラップ作りワークショップ&販売
④ビニール凧ワークショップ
⑤1000個の積み木でアートしちゃおう!
⑥シャボン玉ワークショップ
⑦ダンボールクレパスにお絵かき
⑧numazooカード
⑨numazooLive (飛び入り参加自由)※調整中
・Faith(アコースティック弾き語り)
⑩かるのさんによるふらっとLR(過去の新聞より昔の沼津を読み解く)
⑪みきさんによる紙芝居(+絵本)
⑫クリスマスツリー展示及びワイヤークラフトワークショップ&販売
⑬ハンモック
⑭餅つき

一歩さんのスペシャルランチがヤバイです(笑)毎年恒例の無料で食べられる餅つきと合わせれば大満足ランチになること間違いなしです(笑)⑪の久しぶりのみきさんの紙芝居も楽しみですね。⑫ワイヤークラフトも実際目の前で作っていただきましたが素晴らしいです。現在まちあるきステーションでも展示しています。是非みてください!
Posted by numazoo
2011年12月18日
11月numazoo報告
すみません。先月書いたのですが、あげそびれてました・・・。
11月26日土曜日、天気晴れ!とても陽気がよく、風もなかったので、パラソルものびのびと広げていました(笑)










朝10:00。faithさんのライブからスタート。伸びる歌声が公園に広がりましたね。この日はSBSラジオの公開放送が公園内であったので、11:00~13:00まではお休み。この後かくんですけど、ランチタイムの時に歌ってほしかったなぁ・・・。13:00からはSLOWFOODさん。ボサノバからポップスまで。音楽村のまっさんも言ってたけど、公園の雰囲気にバッチリあってました。また歌いに来て頂きたいなぁ。



SLOWFOODさんのあとは、かるのさんの「ふらっとLR」。この日は1965年11月26日の新聞を取り上げました。いつの時代もゴミと中心市街地の問題にゆれてるというのがよく分かりました。この日は1時間半のロングフリートーク。余談だらけで、途中から気の合う仲間の雑談を中央公園内に発信してました。面白かった(笑)



久しぶりのノリラジ@numazoo。大盛況で子供たちがわんさかいましたね。numazooが終わったあと、片付けでPiLOTの前を通ったら、ノリさんの帰りを待つ子供4人。ノリさん、人気者だなぁ。




つみきにシャボン玉にお絵かきにクリスマスクラフト。この日はお子さん連れの家族が多くて、どこもにぎわってましたね(笑)ここ数ヶ月ずっと忙しかったこともあって、この日はじめて、娘と外で遊びました!うれしかったなぁ。つみきに夢中になる娘、しゃぼん玉にはしゃぐ娘。とても幸せでした(笑)



今月ここまで賑わいを見せたのは、牛山スペシャルの力だと思います。凄い行列でした!「牛山精肉店オリジナルハンバーガーとシチューのセット 500円 限定50食」最初の写真で分かるように、並ぶ行列に時計を見ながら「どうする?もう少し、我慢!」売り出したい気持ちを抑えて販売開始時間を待ちました(笑)12時と同時に販売開始。行列のまま完売しました!最後は残り個数を数えて、身内のnumazoo関係者には外れてもらい、ここまでですと仕切らせていただきました。自信持って薦められるものだけど、ここまで売れると気持ちよいものです。日曜日に牛山さんに写真を持って報告させていただきましたが、とても喜んでくださいました(笑)来月はどこスペシャルで行こうかなぁ。






とても楽しかった11月numazoo。来月は12月24日土曜日です。階段を駆け上がって見えたパラソルに思わず笑顔が出てしまう。そんな風になったらいいなぁ。来月も是非遊びに来てください。ではまた。
11月26日土曜日、天気晴れ!とても陽気がよく、風もなかったので、パラソルものびのびと広げていました(笑)










朝10:00。faithさんのライブからスタート。伸びる歌声が公園に広がりましたね。この日はSBSラジオの公開放送が公園内であったので、11:00~13:00まではお休み。この後かくんですけど、ランチタイムの時に歌ってほしかったなぁ・・・。13:00からはSLOWFOODさん。ボサノバからポップスまで。音楽村のまっさんも言ってたけど、公園の雰囲気にバッチリあってました。また歌いに来て頂きたいなぁ。



SLOWFOODさんのあとは、かるのさんの「ふらっとLR」。この日は1965年11月26日の新聞を取り上げました。いつの時代もゴミと中心市街地の問題にゆれてるというのがよく分かりました。この日は1時間半のロングフリートーク。余談だらけで、途中から気の合う仲間の雑談を中央公園内に発信してました。面白かった(笑)



久しぶりのノリラジ@numazoo。大盛況で子供たちがわんさかいましたね。numazooが終わったあと、片付けでPiLOTの前を通ったら、ノリさんの帰りを待つ子供4人。ノリさん、人気者だなぁ。




つみきにシャボン玉にお絵かきにクリスマスクラフト。この日はお子さん連れの家族が多くて、どこもにぎわってましたね(笑)ここ数ヶ月ずっと忙しかったこともあって、この日はじめて、娘と外で遊びました!うれしかったなぁ。つみきに夢中になる娘、しゃぼん玉にはしゃぐ娘。とても幸せでした(笑)



今月ここまで賑わいを見せたのは、牛山スペシャルの力だと思います。凄い行列でした!「牛山精肉店オリジナルハンバーガーとシチューのセット 500円 限定50食」最初の写真で分かるように、並ぶ行列に時計を見ながら「どうする?もう少し、我慢!」売り出したい気持ちを抑えて販売開始時間を待ちました(笑)12時と同時に販売開始。行列のまま完売しました!最後は残り個数を数えて、身内のnumazoo関係者には外れてもらい、ここまでですと仕切らせていただきました。自信持って薦められるものだけど、ここまで売れると気持ちよいものです。日曜日に牛山さんに写真を持って報告させていただきましたが、とても喜んでくださいました(笑)来月はどこスペシャルで行こうかなぁ。






とても楽しかった11月numazoo。来月は12月24日土曜日です。階段を駆け上がって見えたパラソルに思わず笑顔が出てしまう。そんな風になったらいいなぁ。来月も是非遊びに来てください。ではまた。

Posted by numazoo