2011年01月28日
1月numazoo、無事終了。
早いものでもう1週間経ちますね。先週の土曜日、1月numazooを開催しました(笑)1月のわりに風もほとんど無く、比較的に暖かい1日でした。最近恒例となったまちあるきステーションのラジオ体操に参加して、体を温めて準備開始!自分がうっかりしてトラックで来なかったので、手運搬。寒さを忘れるほど汗をかきました・・・。
流石に1月の公園。例年通り朝はほとんど人通りも少なく、こりゃどうなることやらと思っていました。ところが、スープ販売開始30分前の11時ごろからお客様が集まり始めました。沼津が誇る山正さん・牛山精肉店さん・REFSさんのスープはお客様にとっては魅力的なんですね。行列が出来た時は驚きました。それに伴い、各パラソルもにぎわって冬の公園とは思えない光景を見ることが出来ました(笑)内心とても心配だったけど、スープも無事完売。お客様に感謝感謝です。








今回11時からお客様もいらして賑やかだったにも拘らず、残念ながらFAITHさんが風邪でダウン。らんリップさんとガクショさんが時の栖へライブをしに行かなければ行けなくなり、11時から12時半までのライブが無くなり、急遽10時からの2時間半、喋り続けるというある意味修行が思いのほか楽しかった。助けてくださったのは、同日開催で「タパさんと遊ぼう」を中央公園で開催してくださっているカヤックタパのタパさん。野山といった自然溢れる環境だけではなく、都会ならではの自然の触れ合い方なども教えてくださいました。木によって触ると表面の温度が違うって知ってました?触って感じてみてください。3月・4月もタパさんは中央公園で開催してくださって、4月には狩野川でのカヤック体験も行われるようですよ。楽しみです。トーク修行中に表れた飛び入りのお客様。ウクレレ演奏の方が演奏してくださいました。基本ステージスケジュールは決まっていますが、タイミングによっては飛び入りでも歌えますよ。歌いたい方は是非いらしてみてください(笑)





来月は、スープ4ヶ月連続企画の最終回です。ほぼお店は決まっていて、1月numazooにいらした方にはお店のヒントをお出ししましたが、来月も素晴らしいスープが並ぶ予定です。ぐるめ街道の渡辺会長が遊びに来てくださって仰ってくださいましたが、スープはごまかしがきかないだけに、お店の力がでます。それだけ沼津には素晴らしいお店があるといえます。是非、来月も楽しんでいただければと思います。今のところ全種類飲んでくださってる方はいらっしゃるのかな?もしいらっしゃったら完飲の感想をお聞きしたい(笑)また、来月は御殿場のアートクラフトフェア実行委員会の方がブースを出してくださることになっています。どんなぶーすになるんでしょう。こちらも是非お楽しみに。では来月の2月numazooのご来園心よりお待ちしております。よろしくお願いします。うんうん。ではまた。
流石に1月の公園。例年通り朝はほとんど人通りも少なく、こりゃどうなることやらと思っていました。ところが、スープ販売開始30分前の11時ごろからお客様が集まり始めました。沼津が誇る山正さん・牛山精肉店さん・REFSさんのスープはお客様にとっては魅力的なんですね。行列が出来た時は驚きました。それに伴い、各パラソルもにぎわって冬の公園とは思えない光景を見ることが出来ました(笑)内心とても心配だったけど、スープも無事完売。お客様に感謝感謝です。
今回11時からお客様もいらして賑やかだったにも拘らず、残念ながらFAITHさんが風邪でダウン。らんリップさんとガクショさんが時の栖へライブをしに行かなければ行けなくなり、11時から12時半までのライブが無くなり、急遽10時からの2時間半、喋り続けるというある意味修行が思いのほか楽しかった。助けてくださったのは、同日開催で「タパさんと遊ぼう」を中央公園で開催してくださっているカヤックタパのタパさん。野山といった自然溢れる環境だけではなく、都会ならではの自然の触れ合い方なども教えてくださいました。木によって触ると表面の温度が違うって知ってました?触って感じてみてください。3月・4月もタパさんは中央公園で開催してくださって、4月には狩野川でのカヤック体験も行われるようですよ。楽しみです。トーク修行中に表れた飛び入りのお客様。ウクレレ演奏の方が演奏してくださいました。基本ステージスケジュールは決まっていますが、タイミングによっては飛び入りでも歌えますよ。歌いたい方は是非いらしてみてください(笑)
来月は、スープ4ヶ月連続企画の最終回です。ほぼお店は決まっていて、1月numazooにいらした方にはお店のヒントをお出ししましたが、来月も素晴らしいスープが並ぶ予定です。ぐるめ街道の渡辺会長が遊びに来てくださって仰ってくださいましたが、スープはごまかしがきかないだけに、お店の力がでます。それだけ沼津には素晴らしいお店があるといえます。是非、来月も楽しんでいただければと思います。今のところ全種類飲んでくださってる方はいらっしゃるのかな?もしいらっしゃったら完飲の感想をお聞きしたい(笑)また、来月は御殿場のアートクラフトフェア実行委員会の方がブースを出してくださることになっています。どんなぶーすになるんでしょう。こちらも是非お楽しみに。では来月の2月numazooのご来園心よりお待ちしております。よろしくお願いします。うんうん。ではまた。
Posted by numazoo
2011年01月21日
numazooスープ スープを通してお店を知る③
2011年1月のnumazooスープ協力店さんの取材動画をアップしました。
ホントはもっと早く、皆さんに見てもらいたかったんですけど、結局ギリギリになっちゃいました。
明日はこの3店から、それぞれの味が沼津中央公園に届きます。
寒い空気の中、ホッと温まる味わい。
そんなスープがアナタを待っていますよ♪
ご提供開始は、だいたいお昼(11時半)くらいかな。
手造りハム・ソーセージ 牛山精肉店「ビーフシチュー」
鮮魚・お食事処 山正さん「金目鯛の海鮮スープ」
REFS(レフズ)さん 「無農薬有機野菜たっぷりスープ」
ホントはもっと早く、皆さんに見てもらいたかったんですけど、結局ギリギリになっちゃいました。
明日はこの3店から、それぞれの味が沼津中央公園に届きます。
寒い空気の中、ホッと温まる味わい。
そんなスープがアナタを待っていますよ♪
ご提供開始は、だいたいお昼(11時半)くらいかな。
手造りハム・ソーセージ 牛山精肉店「ビーフシチュー」
鮮魚・お食事処 山正さん「金目鯛の海鮮スープ」
REFS(レフズ)さん 「無農薬有機野菜たっぷりスープ」
Posted by numazoo
2011年01月18日
1月numazooのお知らせ

1月numazoo ごきげんパラソル 1月22日(土) 10:00~15:00@沼津中央公園
①numazoo放送局・numazooLive
10:00~ かるのさん(numazoo放送局:ふらっとLR 過去の新聞から昔の沼津を読み解く)
10:30~ フリートーク
11:00~ faith(アコースティック弾き語り)
11:30~ ガクショ(アコースティック弾き語り)
12:00~ らんリップ(アコースティックデュオ)
12:30~ 朝木春美千(ピアノ弾き語り)
13:00~ 昭和歌謡 with-浪漫 ジュエルBOX(コーラス)
13:30~ ai(アコースティック弾き語り)
14:00~ フリー
②紙パック収集 [NPOサプライズ]
③しゃぼん玉&大道芸ワークショップ [しゃぼんだマン]
④カローリング&沼津自慢の写真展[まちあるきステーション]
⑤天然石ストラップのワークショップ [ぱるり]
⑥ワンコインリラクゼーションマッサージ [わっか]
⑦紙のオーナメント、クレヨンなどによるクラフト [金子さん]
⑧ノリラジ@numazoo:ラジコン無料体験[ノリさん]
⑨巨大ダンボールにお絵かき
⑩numazooスープ(11:30より販売開始)
同時開催 タパさんと遊ぼう。[街中で自然体験とネイチャーゲーム]
開催場所:まちあるきステーション&中央公園下段

14:00~ カローリング大会(優勝者:景品贈呈)
今月のnumazooスープは要チェックです。
沼津市内の有名生鮮食品屋さんの料理が並びます!
肉屋さん:牛山精肉店さん(ビーフシチュー)
魚屋さん:山正さん(金目鯛の海鮮スープ)
八百屋さん:REFSさん(無農薬有機野菜たっぷりスープ)
どのスープも絶品です。この3種類のスープにパンがついて500円。お得すぎです(笑)
ぜひ食べに来てください。おにぎり持参、オススメです!
ちなみに今回のnumazooスープのお店の動画もおさめてあります(笑)
あとは編集&アップ待ち。しばしお待ちくださいませ。
あと、今回は14:00~みんなでカローリング大会をやろうと思っています。
なんとなくnumazooにある地上版カーリングの「カローリング」。
とても気になっていて、いつか真剣にやってみたい!と思ってたんですよ。
優勝商品は○○(笑)
飛び入り参加、ドンドンしてください。
numazooの日の天気予報は晴れ!風が吹かないといいな~。
ぜひ遊びに来てください!
よろしくお願いします。
Posted by numazoo
2011年01月07日
12月numazoo報告
新年明けましておめでとうございます。本年も変わらずのんびりとやって行きます(笑)楽しんで行きましょう!
久しぶりにフォトムービーを作ってみました。youtubeにあげるときに、どの写真が動画の表示になるか分からないんだけど、今回はヤスミさんとイズミちゃんのいい笑顔の写真だった(笑)ほんといい笑顔だねぇ~。お時間がございましたら見て行って下さい(笑)
今月は餅つきをしました!4臼もついたからいろんな方に突いてもらえました(笑)突きたてのお持ちはおいしかったなぁ。





今月のスープは、ブルーウォーターさんの「ロールキャベツ」とくいもんや一歩さんの「スーミータン」とスラッカンの「カムジャタン」どのお店もサービスしてくださったので、たっぷりお客様に食べていただけました。ありがとうございます。ブルーウォーターの天野さんにはホッカイロの差し入れまで・・・、感謝感謝です。無事に完売。ホット胸をなでおろしました(笑)








というのも、今年のクリスマスはとにかく風が強かった!朝3時に目が覚めて、天気予報とにらめっこ。12時の予報が風速12m。中止にするかどうかホントに迷いました。けど行っちゃえ!と中央公園で荷物を降ろしていると続々と集まる仲間達。お昼ごろにはスープのお客様達が現れ始れ、前月の様子を見て、ペットボトルキャップを持って現れたお客様までいらっしゃいました。とても嬉しかったです(笑)





寒いし、反省もあったけど、楽しめた感想も多かったので安心しました。来月も新しいスープと楽しい企画を考えてます。是非遊びに来てください。うんうん。ではまた。
久しぶりにフォトムービーを作ってみました。youtubeにあげるときに、どの写真が動画の表示になるか分からないんだけど、今回はヤスミさんとイズミちゃんのいい笑顔の写真だった(笑)ほんといい笑顔だねぇ~。お時間がございましたら見て行って下さい(笑)
今月は餅つきをしました!4臼もついたからいろんな方に突いてもらえました(笑)突きたてのお持ちはおいしかったなぁ。





今月のスープは、ブルーウォーターさんの「ロールキャベツ」とくいもんや一歩さんの「スーミータン」とスラッカンの「カムジャタン」どのお店もサービスしてくださったので、たっぷりお客様に食べていただけました。ありがとうございます。ブルーウォーターの天野さんにはホッカイロの差し入れまで・・・、感謝感謝です。無事に完売。ホット胸をなでおろしました(笑)








というのも、今年のクリスマスはとにかく風が強かった!朝3時に目が覚めて、天気予報とにらめっこ。12時の予報が風速12m。中止にするかどうかホントに迷いました。けど行っちゃえ!と中央公園で荷物を降ろしていると続々と集まる仲間達。お昼ごろにはスープのお客様達が現れ始れ、前月の様子を見て、ペットボトルキャップを持って現れたお客様までいらっしゃいました。とても嬉しかったです(笑)





寒いし、反省もあったけど、楽しめた感想も多かったので安心しました。来月も新しいスープと楽しい企画を考えてます。是非遊びに来てください。うんうん。ではまた。
Posted by numazoo