2010年12月09日

12月7日のnumazoo会議議事録

12月第1numazoo会議

19:00~21:00
サンウェルぬまづ
出席者 飯田、平田、植松、秋山、青木、稲葉、松永、岩崎、斉藤

※前回の反省
・天気と気温が良かったので、集客できたのでは?
・どこのスープか分からずに、説明するので大変だった。
・時間的なオペレーションが必要
・スープの量がお店によって違うので、配る人が大変だった。
・おつりの確認がしてなかった。
・行きたかったっという声を多く聞いた。
・お客様は、ほぼ10割女性。
・女性のほうが感度が高い。
・販売時間を見切り発進したのは反省。
・いまいちというお客様もいた。
・50食以上にしたらどうか?
・エプロン追加決定!
・配っている人の格好が良かった
・定番商品があったほうが売れるのでは?
・販売時間の告知をしたほうが良いのでは?
・12時前に販売したほうが良いのでは?
・女性は多くの人たちが集まってきてくれる。
・パンの耳だけの販売はいかがのものか?
・テーブルが足りなかった。
・12時に前に3種類が無くなったのは酷い…。
・せいぜい1時ぐらいまで販売できる量があった方がいいのでは。
・飛び込みのお客様はいたの?いたみたい。→また来てくれるって。
・営業時間の厳守

ブースの配置について
スープ販売所とステージの間にテーブルを置かない。


※次回に向けて決定事項
スープに関して
各店舗7000円分
14リットルの蓋あり鍋を買う
エプロンを二つ

◎餅つき確定
スープスタッフと餅つきスタッフ募集(笑)
餅つき11時から蒸し始めるスタート
スープは11時半販売スタート


次回の会議は12月21日(火)
清水町 歌の家 地図はコチラ→http://maps.google.co.jp/maps?rlz=1C1RNCN_enJP371JP371&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%AD%8C%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%80%80%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%94%BA&fb=1&gl=jp&hq=%E6%AD%8C%E3%81%AE%E5%AE%B6&hnear=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E9%A7%BF%E6%9D%B1%E9%83%A1%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%94%BA&cid=0,0,6987235562164989517&ei=awgATbzKMYTmrAfZmo2RDw&sa=X&oi=local_result&ct=image&resnum=2&ved=0CCIQnwIwAQ
メインは反省事項に挙がったポップ作りなど。